快適収納!ユニフレーム【フィールドラック】特徴&デメリット

キャンプギア

こんにちは。マルちゃんです。

今回は、キャンプをより快適に、そしてスタイリッシュに彩るアイテム、UNIFLAME(ユニフレーム)【フィールドラック】について紹介します。

キャンプやバーベキューなどのアウトドアシーンで、どうしても問題となるのが収納と作業スペースの不足ですよね。

そんな悩みを解決し、さらに場を彩るのがこのフィールドラックです。

この記事を通して、フィールドラックの特徴、デメリット、オプション品まで深掘りします。

どうぞ最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

ユニフレームとは?

「ユニークな炎(フレーム)を創造する」という理念のもと、
1985年に株式会社ユニフレームが創設されました。
以来、日本の国産アウトドアメーカーとして日本の風土、
文化を背景にしたアウトドアスタイルを創り続けています。
自然への畏敬を古くからの伝統としいるこの国でアウトドアの楽しさを
引き出す炎を絶えず燃やし続けたいと私たちは願っています。

引用:ユニフレーム

仕様

使用サイズ約60×35×23(高さ)cm
収納サイズ約60×35×1(厚さ)cm
材質スチール・カチオンメッキ
重量約1.7kg
分散耐荷重約30kg

特徴

コンパクトに収納できる

使わない時は、脚部分を折りたたんでコンパクト(厚さ1cm)に収納できます。

4枚重ねても厚さ4cmで、別売の【フィールドラック トート】はちょうど4枚入るサイズで、持ち運びも便利です。

最大4段重ねることができる

最大でフィールドラックを4段重ねることが可能です。

別売の【コンプレッションベルト1300】が必要にはなりますが、両サイドを固定することで安定して重ねることができます。

クーラースタンドとしても

分散耐荷重が30kgもあるので、クーラーボックス等、地面へ直置きしたくない荷物の置き場としても利用できます。

簡単組立

組み立ては脚を広げてツメを天面の格子に引っ掛けるだけの簡単組立です。

テーブル代わりにもなる

別売りの天板をのせるとテーブルとして使用できます。

天板には木製・ステンレス製があり、どちらの天板もフィールドラック専用のデザインでピッタリと収まります。

安心の日本製

フィールドラックを生産しているユニフレームは、金属加工で有名な新潟県燕市に本社を置く新越ワークス社(昭和38年創業)が手がける日本製ブランドです。

フィールドラックにも、定評のある燕三条の加工技術がしっかりと反映されています。

サビに強い

フィールドラックの塗装は、スチール(鉄)素材にカチオン電着塗装(メッキ)が施されています。

カチオンメッキは、電流を通して素材に塗料を付着させる方法で、サビに強く、ムラなく美しく、塗装を仕上げることができます。

デメリット

見た目以上に重い

1台約1.7kgで4台揃えると6.8kgで、見た目以上に重いです。

ケースに4台を収納した状態だと結構な重さになるので、持ち運びには注意しましょう。

組立時にコツがいる

組み立てる時に少しだけ力がいります。

親指を外枠に当てて、4本の指で脚の内側を掴んで広げて、ツメを外側から1本目のメッシュに引っかけます。

指を挟むと怪我しますので注意してください。

1枚だと物足りない

1台だけだと収納力があまり変わらず、2台目を追加してスタッキングにしないと、収納しやすくなりません。

2台以上揃えるのにお金が結構かかってしまうのもネックです。

オプション

フィールドラック WOOD天板

追加すれば用途が拡がり、環境に優しい植林木を芯材に使用し、温もりを感じさせます。

フィールドラック ステンレス天板Ⅱ

両サイドに折りたたみできる小物掛けがあるステンレスの天板です。

フィールドラック メッシュBOX

フィールドラックの下部に簡単取付でき、動物に荒らされたくない食材の置き場や、食器や小物の落下防止になります。

まとめ

キャンプをより豊かに彩るUNIFLAME(ユニフレーム)の【フィールドラック】について紹介しました。

このラックは、ただ収納スペースを増やすだけでなく、キャンプをより快適に、そして美しく演出します。

耐久性に優れ、簡単に組み立てられるこのアイテムは、キャンプやバーベキューなど、さまざまなシーンで大活躍すること間違いなしです。

また、多機能性やカスタマイズの可能性を考えると、一つ持っているだけでキャンプライフが格段にアップグレードされるでしょう。

この記事を通じて、フィールドラックの魅力を少しでも感じていただけたなら幸いです。

キャンプライフがより一層楽しく、快適なものになるよう、UNIFLAME(ユニフレーム)の【フィールドラック】をぜひお試しください。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、今日も良いキャンプライフを♪

\ 応援クリックお願いします /

にほんブログ村 にほんブログ村へ
タイトルとURLをコピーしました