こんにちは。
マルちゃんです。
今回は杉山金属のホットサンドメーカー【スマイルクッカーDX】を紹介します。
キャンプメーカー各社からホットサンドメーカーが発売されていますが、私が愛用しているのは杉山金属の【スマイルクッカーDX】です。
IH・ガス火両用なので自宅でも使える点や、焼き上がりの綺麗さやフッ素加工されていますので使用後の手入れも簡単です。
値段も決して高くないので、一家に一台、買って損は無いと思います!
特徴
杉山金属の【スマイルクッカーDX】はIHとガス火、両方に対応しているため、自宅にキャンプにと使用場所を選ばず、使い勝手が良いです。
保温性が高いため、弱い火加減でも均一に火が通り、キャンプの時、シングルバーナーの風防がなく火がちらつくような場面でも焼きムラができにくくなっています。
デザインはちょっと奇抜(?)ですが、3,000円程度の手頃な値段で安心の日本製ですのでおすすめです。
また、他のメーカーにはない内側の縁がありますので、卵焼きを焼いてからホットサンドの中身に・・・という事もできます。

この内側の縁を利用してパン同士をプレスする為、しっかり具を挟み込んでくれます。
焼いている最中に具がはみ出してこないので、火元周りが汚れないのも良いポイントです。
表面・裏面は取り外しができるので、キャンプシーンでは小型のフライパンとして利用することができ実用的です。
裏返すときも、挟み込むことで簡単に裏返すこともできます。
サイズ | 37.5×16×4cm |
本体重量 | 1180g |
本体材質 | アルミニウム合金 |
はり底材質 | ステンレス鋼(クロム18%) |
ハンドル材質 | ステンレス・メラミン樹脂 |
デメリット
プレートが温まるまで時間がかかる
焼き上がりは綺麗ですがプレート全体がしっかりと温まるまでには、数分かかります。
使用前に余熱をすると焼き上がりも綺麗にムラなく焼けます。
また温まるまでに時間がかかる分、その後は保温性は高く、熱の伝わり方も均一です。
かなり重い
他社のホットサンドメーカーが約400~900gに対して【スマイルクッカーDX】は1,180gです。(汗)
何と1kg超えです!
取り外して片面だけでも、他社のホットサンドメーカーの方が軽いという事もあります。(苦笑)
キャンプで持ち運ぶときには大変ですが、逆にこの重さで安定性もあるので、ある程度の風ではビクともしません。
デザイン性
正直言って・・・ちょっとダサいです。(苦笑)
他社のホットサンドメーカーはシンプルでカッコいい物が多いですが、杉山金属の【スマイルクッカーDX】はこの見た目です。
中には「レトロ感があって可愛い。」という人もいますが、このデザインが許せれば機能性に関しては他社よりも抜群だと思います。
まとめ
いかがでしたか?
杉山金属のIH・ガス火両用のホットサンドメーカー【スマイルクッカーDX】の紹介でした。
マルちゃん家のキャンプシーンでは夜にホットプレートで焼きそばを作り、ラップをしてクーラーボックスで保管をし、次の日の朝にまず焼きそばだけを【スマイルクッカーDX】で温め、その後に焼きそばホットサンドを作ったりしています。

キャンプの忙しい朝食作りには、時短かつ美味しいホットサンドができますよ。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、今日も良いキャンプライフを♪
\ 応援クリックお願いします /
