こんにちは。
マルちゃんです。
今回は【親子キャンプでも使えるソロテント10選】を紹介します。
2ルーム・ワンポール・ドーム型に続いての第4弾のテント紹介です。
マルちゃん家ではソロでの出撃は中々許されていません。(涙)

1人で子供3人も見てられないから、誰か1人連れて行け。
と言う方がおられるからです。(汗)
という事で、今回は親子キャンプでもソロキャンプでも使えるテントの選び方も紹介しますので、初心者の方は参考にしてみてください。
他のテント紹介はコチラ
ソロテントの選び方
テントの広さは+1人
テントの説明書には使用可能人数が記載されています。
2ルームテント同様に選ぶ時は、実際に使用する人数+1人を目安にするのがオススメです。
1人分のスペースがあることで、荷物置き場を確保することもできます。
ソロキャンプの場合は使用人数2人以上のテントが良いでしょう。
2人以上という事で荷物の置場には困りますが、親子キャンプ(子供1人)をすることも可能です。

設営のしやすさ
テントの設営のしやすさをチェックしておくのも重要です。
設営しやすいモデルを探している方は設営方法を確認しておくのがオススメです。
また、モデルによってはイラスト付きで説明されているモノもあります。
さらに、初心者でも組み立てやすいよう、ポールとスリーブが色分けされたモデルもあります。

耐水圧
耐水圧は1,000mm以上あれば小雨~通常の雨には対応できますが、ゲリラ豪雨など激しい雨のときは1,500mm~2,000mm以上あると安心です。

前室・キャノピー
テントに前室やキャノピーがあれば雨の日でも、ある程度空間に余裕をもってゆったりと過ごせます。
前室とは、インナーテントとフライシートの間のスペースの事で、キャノピーとは入り口部分のひさしの事です。

通気性
テント内の通気性を確保したいなら、ベンチレーター(通気口)付のものを選びましょう。
インナーテントとフライシートのどちらにもベンチレーターが付いていれば、より効率よく換気が可能です。
また、テント内に虫が侵入してくるのを防止しつつ、通気性も確保したい人にはメッシュスクリーンが付いているものがオススメです。

防寒性
フライシート下部にスカートが付いていると、外気の流入を遮断し、内部温度を保つ役割を果たすので、寒い季節に特に有効です。
スカートとは、フライシートの下方から地面に向かって伸びている生地部分を指します。
しかし、夏場などの暑い日には空気がこもりがちになり、テント内の温度が高くなる傾向があります。

設営タイプ
設営の手軽さ重視でワンタッチ式やポップアップ式を選んでしまうと、天候の変化に対応でなかったり修理が困難だったりという可能性があります。
泊まりのキャンプであれば強度優先で、ポールを使って組み立ててしっかりペグで固定できる組み立てタイプのテントを選ぶ方が無難です。

親子キャンプでも使えるソロテント10選
使用人数2人(子供1人)以上のテントをまとめてみました。
メーカー | 商品名 | 定価 (税込) |
---|---|---|
スノーピーク | アメニティドームS | 35,200円 |
スノーピーク | ファル Pro.air 3 | 66,000円 |
コールマン | ツーリングドーム/LX+ | 26,800円 |
DOD | カマボコテント3S | 53,900円 |
DOD | ザ・ワンタッチテントM | 35,370円 |
オガワ | ヴィガスⅡ | 82,500円 |
オガワ | ステイシーST-Ⅱ | 48,400円 |
キャプテンスタッグ | エクスギア アルミツーリングドーム2UV | 46,200円 |
ロゴス | Tradcanvas オーニングツアラー・DUO-BB | 39,000円 |
ネイチャーハイク | ハイビー 3 キャンピングテント | 23,900円 |
アメニティドームS(スノーピーク)

定員 | 3人 | 重量 | 約5.0kg |
本体サイズ | 約220×150×120(h)cm | 収納サイズ | 約58×18×23cm |
耐水圧 | 1,800mm | スカート | 無 |
キャノピー | 有 | ベンチレーター | インナー:有(上部) フライ:有 |
高品質のスペックでありながら、お求め易い価格帯で、入門用テントとして圧倒的な人気を誇る、スノーピークの超ベストセラーテントです。
コスパが高いのでキャンプ場で被る確率は高いです。

ファル Pro.air 3(スノーピーク)

定員 | 3人 | 重量 | 約1.9kg |
本体サイズ | 約210×150×103(h)cm | 収納サイズ | 本体ケース:約φ17×35cm フレームケース:約11×51cm |
耐水圧 | 1,500mm | スカート | 無 |
キャノピー | 無 | ベンチレーター | インナー:有(上下) フライ:有 |
快適性と軽さを両立する従来のファルシリーズが、カラーを変更してPro.airラインに移行しました。
最短20秒でテントを立ち上げることができる素早い設営が可能で、登山時の突然の雨にも対応できます。
ただし、山岳テントですので、どちらかというと上級者向けのテントになります。

ツーリングドーム/LX+(コールマン)

定員 | 2~3人 | 重量 | 約5.7kg |
本体サイズ | 約345×210×120(h)cm | 収納サイズ | 約φ21×49cm |
耐水圧 | 3,000mm | スカート | 無 |
キャノピー | 有 | ベンチレーター | インナー:有(上下) フライ:有 |
コンパクトながら横幅が210センチと男性でも快適に過ごせます。
日光による温度上昇を抑えるダークルームの生地で、涼しくぐっすり眠れます。

カマボコテント3S(DOD)

定員 | 3人 | 重量 | 約14.4kg |
本体サイズ | 約250×500×185(h)cm | 収納サイズ | 約68×28×28cm |
耐水圧 | 3,000mm | スカート | 有 |
キャノピー | 有 | ベンチレーター | インナー:有(下部) フライ:有 |
日本ならではの気候やキャンプサイトの大きさに合わせて設計された、オールシーズン対応の2ルーム型トンネルテントです。
ありそうでなかった、2~3人がゆとりを持って過ごせるサイズです。
オプションパーツも充実しているのもポイントです。

ザ・ワンタッチテントM(DOD)

定員 | 3人 | 重量 | 約8.4kg |
本体サイズ | 約220×450×180(h)cm | 収納サイズ | 約75×22×22cm |
耐水圧 | 2,000mm | スカート | 無 |
キャノピー | 有 | ベンチレーター | インナー:有(上下) フライ:有 |
ポールをスリーブに通して建てる一般的なテントとは異なり、傘のように簡単に建てられるワンタッチテントです。
インナーテントに加えて前室が広がるため、使わないものを前室に置いて寝室を最大限に活用したり、キャノピーを広げればちょっとした日陰スペースを作ることもできます。

ヴィガスⅡ(オガワ)

定員 | 2~3人 | 重量 | 約9.4kg |
本体サイズ | 約258×356×192(h)cm | 収納サイズ | 約66x26x26cm |
耐水圧 | 1,800mm | スカート | 有 |
キャノピー | 有 | ベンチレーター | インナー:有(上部) フライ:有 |
人気のヴィガスが進化して登場。
正面出入り口にサイドウォールを追加したことにより、タープ不要の広さを確保しています。
後面にも大型メッシュを装備し、フルオープンでも使えます。
ステイシーST-Ⅱ(オガワ)

定員 | 2~3人 | 重量 | 約3.9kg |
本体サイズ | 約230×300×130(h)cm | 収納サイズ | 約52×19×19cm |
耐水圧 | 1,800mm | スカート | 無 |
キャノピー | 有 | ベンチレーター | インナー:有(上部) フライ:有 |
ソロキャンパーから絶大な人気を誇るステイシー。
コンパクト収納なのに、前室空間をしっかり確保。
ベンチレーションを前後2ヶ所に装備しています。
エクスギア アルミツーリングドーム2UV(キャプテンスタッグ)

定員 | 2人 | 重量 | 約3.8kg |
本体サイズ | 約210×130×125(h)cm | 収納サイズ | 約50×14×14cm |
耐水圧 | 2,000mm | スカート | 無 |
キャノピー | 無 | ベンチレーター | インナー:有(上部) フライ:有 |
軽量でコンパクトに収納できる2人用テントです。
前後に荷物室兼用の出入口を装備しています。
インナーテント出入口は大きな逆U字型で出入りしやすく、通気性も抜群です。

Tradcanvas オーニングツアラー・DUO-BB(ロゴス)

定員 | 2人 | 重量 | 約4.9kg |
本体サイズ | 約220×385×140(h)cm | 収納サイズ | 約60×20×20cm |
耐水圧 | 2,000mm | スカート | 有 |
キャノピー | 有 | ベンチレーター | インナー:有(C型ドア) フライ:有 |
大型前室付きのコンパクトな2人用テントです。
テント前面を張り出すように設計したことで、広いリビングになっています。
大型ベンチレーションとして機能するC型ドアには、独自開発の高機能メッシュを採用しています。
約60cmの幅に収納できるので、バイクの荷台にも積みやすいです。

ハイビー 3 キャンピングテント(ネイチャーハイク)

定員 | 3人 | 重量 | 約3.2kg |
本体サイズ | 約310×150×120(h)cm | 収納サイズ | 約φ17×54cm |
耐水圧 | 3,000mm | スカート | 無 |
キャノピー | 無 | ベンチレーター | インナー:有(上部) フライ:有 |
Naturehikeテントの中で最も人気の高いベストセラーモデルです。
3人がゆったり眠れるベッドルーム、調理まで可能な広い前室リビングスペースなど、テント単体での快適キャンピングを可能にします。

まとめ
いかがでしたか?
【親子キャンプでも使えるソロテント10選】を紹介しました。
メリット・デメリットありますが、自分に合ったキャンプスタイルに合わせて選ぶと良いと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、今日も良いキャンプライフを♪
\ 応援クリックお願いします /